アフリカ アブ・シンベル エジプト

エジプトの旅 ‐アブ・シンベル神殿‐

アブ・シンベル 

エジプト アブ・シンベル神殿

アブ・シンベルはエジプトの見どころとしては最南端にあります。

これより南に向かうと隣国スーダンとの国境に着きます。

朝8時35分のルクソール発の飛行機に乗り、アスワンを経由して11時20分にアブ・シンベルに着きました。

アブ・シンベル空港はとても小さい空港です。

 

空港からアブ・シンベル神殿へ

空港から「Karnak」という無料の送迎バスがでています。

エジプト航空が運行しています。

空港に着いた人全員がこのバスに乗りました。

アブ・シンベル神殿に到着して、その2時間後にバスは再び空港に戻ります。

 

アブ・シンベル神殿

ラメセス2世は建設王?

アブ・シンベル神殿が建てられたのは今から約3300年前のことです。

神殿などの建設が好きだったラメセス2世の造った神殿です。

ルクソールで訪れたルクソール神殿、カルナック神殿、ラメセウム、そしてセティ1世葬祭殿はどれもラメセス2世が建設に関わっています。

ルクソールとアブ・シンベルは300km以上離れています。

3300年前の人にとって300kmの距離はかなり遠いと思います。

広い範囲に渡ってさまざまな神殿を建てたラメセス2世には感嘆します。

エジプトを旅している間にすっかりラメセス2世の名前を覚えてしまいました。

権力者は大きな建造物を造って後世まで自身の名を残そうとしますがその成功例ですね。

 

エジプトで一番好きな遺跡!

エジプト アブ・シンベル神殿

威風堂々たるアブ・シンベル神殿は2つの神殿から成っています。

エジプトの見どころをいくつも訪れましたが、結果として一番満足したのがアブ・シンベル神殿です。

大きさからすればギザのピラミッドのほうが断然大きいのですが、全体としての迫力はアブ・シンベル神殿のほうが上だと思いました。

これほどの神殿が何千年間も砂の下に埋もれていたなんて信じがたいです。

1813年にスイス人の学者が神殿の上部を発見しました。

発見した時の胸のときめきを想像するとうらやましくなります。

 

知って驚く壮大なプロジェクト

アブ・シンベル神殿はかつて水没の危機にさらされました。

アスワンハイダムというダムの建設が始まり、神殿がダムの中に沈んでしまうことになったのです。

そこでユネスコが主体となって1964年から5年間かけて神殿を元の位置より60m上に移動しました

神殿本体をブロック状に切断して、そのブロックを1つずつ移動させて再び組み立てたというのです!

あまりにも壮大すぎる移設工事は当時の映像を見ても信じられないほどです。

エジプト アブ・シンベル神殿

60m移動したアブ・シンベル大神殿

 

アブ・シンベル大神殿

エジプト アブ・シンベル神殿

アブ・シンベル大神殿の正面には4体のラメセス2世の座像があります。

像の高さはそれぞれ20mもあります。

毎年2月22日と10月22日前後に朝日が大神殿最奥部の至聖所にまで届くように造られています。

神殿内部には美しいレリーフがあります。

エジプト アブ・シンベル神殿

この神殿にはアムン・ラー神など3体の像の他にラメセス2世の像もあります。

ラメセス2世は神と共に自らの像にも日の光を当てることで、自らを神格化していたようです。

大神殿正面の迫力と優れたデザイン、太陽の動きを計算した設計、そして太陽光を利用してファラオ自身を神格化したこと。

そのすべてのことが3300年も前の文明によって成されたとは驚きですね。

 

アブ・シンベル小神殿 

エジプト アブ・シンベル神殿

ラメセス2世が王妃ネフェルトアリとハトホル神に捧げるために建てた神殿です。

小神殿といっても、とても大きな神殿です。

内部はライトアップされていてハトホル神のレリーフなどを見ることができます。

 

神殿正面にご注目!

大神殿の正面には座像がありましたが、小神殿は立像が並んでいます。

立像はラメセス2世が4体、ネフェルトアリが2体です。

ネフェルトアリを左右から守るようにラメセス2世の像が立っているのがいいですね。

二人の像の下にはその子ども達の像も彫られています。

ラメセス2世が家族思いだったのが伝わってきます。

一方で、ネフェルトアリに捧げる神殿でありながら自身の像を4体も造っています。

自身のファラオとしての力を誇示している神殿でもあるようです。

 

NEXT PAGE
エジプト アブ・シンベル神殿
「エジプトの旅 ‐アブ・シンベル神殿からホテルへ‐」 読めばすぐに行きたくなる旅行ガイド

続きを見る

おすすめ
エジプト ギザ ピラミッド
「5分で分かる古代エジプトの歴史」 読めばすぐに行きたくなる旅行ガイド

続きを見る

 

 

 

-アフリカ, アブ・シンベル, エジプト
-

© 2025 読めばすぐに行きたくなる海外旅行ガイド