読めばすぐに行きたくなる海外旅行ガイド
アジア 韓国
韓国の旅 -便利でお得なClimate Cardでソウル観光を満喫しよう♪-
Climate Cardでソウルを満喫♪ これからソウルを訪れる予定のある方はClimate Card(クライメイトカード)の利用を検討してみませんか。 とってもお得で便利なClimate Cardについて詳しくご紹介しますので参考になれば幸いです。 このページ内の目次 Climate Cardとは Climate Cardはどこで買える? おすすめの購入場所 Climate Cardの本体価格 乗り放題の料金 Climate Cardのチャージ方法 チャージする時の注意点 Climate ...
ReadMore
韓国の旅 -もう食べられないソウル人気料理店のメニュー-
閉店してしまったお店の紹介 ソウルに旅行に行くと必ず寄っていたお店があります。 コロナが落ち着いて「ソウルでまたあの料理を食べたい!」と思っていたら、いつの間にか有名料理店が閉業していました。 当たり前に営業していると思っていたのでとても残念です。 皆さんの中にもそのお店を好きだった方がいらっしゃると思いますので、ここでご紹介しておきます。 このページ内の目次 「全州中央会館」の石焼きビビンバ (新店)「明洞中央会館」の石焼きビビンバ 「古宮」のピビムパプ 「全州中央会館」の石焼きビビ ...
おすすめランキング アジア 韓国
韓国の旅 -おすすめの料理ランキングTOP5 2025年版-
ソウルおよび近郊のおすすめ料理をランキング形式でご紹介します。 韓国に行ったらいろいろなメニューに挑戦したいですね。 このページ内の目次 第1位 「bhcチキン」のプリンクルチキン 第2位 「シンミギョン弘大タッカルビ」のチーズフォンデュタッカルビ 第3位 「臨津閣公園」内にある食堂の平壌式水冷麺 第4位 「洪福」のチャジャンミョン 第5位 「サランバンカルグクス」のカルグクス 🏆第1位🏆 「bhcチキン」のプリンクルチキン 韓国ドラマでは主人公 ...
スペイン
スペインの旅 -マドリードで美術館めぐり♪-
マドリードの主要駅は2つあります マドリードには2つのターミナル駅があります。 マドリード・チャマルティン駅とマドリード・アトーチャ駅の2つです。 どちらもAVEや長距離列車が発着します。 鉄道を利用する際にはどちらの駅に向かったらよいのか事前に確認しておきましょう。 私の体験 アルヘシラスからマドリードに着いたときはマドリード・チャマルティン駅でした。 AVEでバルセロナに向かうときはマドリード・アトーチャ駅から乗車しました。 マヨール広場 1619年にフェリペ ...
イスラエル 中東
イスラエルの旅 -5分で分かるイスラエル・パレスチナ問題 続き-
今に続くイスラエル・パレスチナ問題 すべての責任はイギリスにある? 第一次世界大戦中、イギリスは敵対関係にあったオスマン帝国を倒してその土地を統治したいと考えていましたが、思うように進まず苦戦していました。 そこで協力してくれる仲間を増やそうと考えます。 当時アラブ人はオスマン帝国の支配下にあり苦しい生活を送っていました。 そこでイギリスはアラブ人に「もし自分たちと共にオスマン帝国と戦ってくれたら、あとでアラブ人の国家をつくる」と約束します。 アラブ人は喜んでイギリスに協力しました。 &nb ...
アフリカ エジプト ルクソール
エジプトの旅 ‐ルクソール ナイル川の東岸‐
新王国時代の首都ルクソール ルクソールはかつてテーベと呼ばれていました。 新王国時代の首都です。 この地で歴代のファラオたちは自分の権威を示そうと巨大な建造物を築いていきました。 私が選ぶ世界三大「見どころの密集している都市」 ルクソールには訪れたい場所が山ほどあります。 ご紹介する遺跡はすべて世界遺産に登録されています。 あくまで私の感覚ですが、1つの都市でこれほど見どころが詰まっているのは他にエルサレムとローマくらいしかありません。 ただこの2都市と違って、ルクソールの見どころはそれぞれ ...
クウェート 中東
クウェートの旅 -中東で一番好きな国はクウェート!-
砂漠と石油の国を旅したい! ドバイからクウェートに向かう飛行機の窓からクウェートの景色を見下ろしました。 先入観の通り眼下には砂漠が広がっています。 その砂漠の中から黒い煙がもくもくと空へと上がっています。 原油採掘場の煙突から大きな炎が燃え上がっているのです。 日が沈んだ直後の薄暗い空の下に見えたその光景はこれからこの国を旅する私に緊張感をもたらしました。 そして「面白いことになりそうだな」とワクワクする気持ちが高ぶっていったのです。 親切なバスの運転手さん クウェート国際 ...
フランス
フランスの旅 -パリ-
華の都パリは見どころいっぱい! フランスの基本情報 正式国名 フランス共和国 首都 パリ 言語 フランス語 通貨 ユーロ プラグ 丸2ピンのCタイプ(SEタイプもあるが、Cタイプで対応できる) ビザ こちらから最新情報をご確認ください。 パリの見どころ 凱旋門 シャンゼリゼ大通りの西端にあります。 オステルリッツの戦いに勝利した皇帝ナポレオンはこのエトワールの地に凱旋門の建設を命じました。 工事はなかなか進まず、ナポレオンの死後1836年に完成しました。 凱旋門の屋上まで行くことができます ...
アフリカ エジプト ギザ
エジプト旅行 ‐ギザのピラミッド後半‐
クフ王のピラミッド内部に入りたい! クフ王のピラミッド クフ王のピラミッド内部は暗くひんやりとしています。 途中でとても狭いところがあり、かがみながら歩くこともありました。 しばらくするとひらけた場所に着きます。 中央には石棺が置いてあります。 死者を埋葬する墓室で玄室と呼ばれます。 玄室は綺麗な装飾画もなくただただ暗いです。 それにしても立体パズルのようにピラミッドの石材を積み上げていく過程で、このような空間を造っているのですから4500年ほど前のエジプトの技術には感嘆します。 クフ王のピラミッドから ...
イラン 中東
イランの旅 -ビザ・服装・用語について知ろう!-
イラン イランを訪れた1番の目的は、「イランの真珠」と称えられるエスファハーン、そして「中東の3つのP」の1つペルセポリスに行きたかったからでした。 首都テヘランは時間の関係もあって行程から外しました。 まずはシーラーズから入国し、その後にエスファハーン、ペルセポリスを回り、最後にシーラーズから出国します。 イランの基本情報 正式国名 イラン・イスラーム共和国 首都 テヘラン 時差 5時間30分 言語 公用語はペルシア語 通貨 イラン・リアル(リヤール)※会話では、1トマーン=10リヤルで言 ...
© 2025 読めばすぐに行きたくなる海外旅行ガイド