コスタリカの基本情報
正式国名 コスタリカ共和国
首都 サン・ホセ
言語 スペイン語
通貨 コスタリカ・コロン
プラグ 日本と同じAタイプ
ビザ 90日以内の観光であれば免除。こちらから最新情報をご確認ください。
時差15時間
※イエローカードが必要
サン・ホセ
サン・ホセはコスタリカの首都です。
見どころは徒歩で移動できる範囲にあり、1日あれば十分です。
カルタゴを観光のメインにして、サン・ホセは観光の起点にするのが良さそうです。
サン・ホセはヨーロッパにあるような建築物を多く見ることができます。
「中米のスイス」と呼ばれているそうです。
サン・ホセの見どころ
国立劇場
コスタリカで革命が起きないのは、この劇場の窓を割りたくないからと言われています。
1897年に完成した国立劇場はパリのオペラ座に似せて建てられた劇場です。
10ドルで内部見学ができます。
カルタゴ
コスタリカ最古の町です。
1563年につくられた町で、かつてはコスタリカの首都でした。
サン・ホセからバスに乗って1時間弱で着きます。
サン・ホセからの日帰りがおすすめです。
カルタゴの見どころ
ロス・アンヘレス大聖堂
2度の地震で倒壊し、そのたびに再建されました。
現在のビザンチン様式の大聖堂は1926年に再建されました。
この大聖堂にはコスタリカの守護聖母・黒いマリアの像が祀ってあります。
この黒いマリア像は奇跡を起こすと伝えられています。
黒いマリア像の奇跡
1600年代半ば、カルタゴの黒人街で少女が薪を拾っていました。
少女はその際に黒いマリア像を見つけます。
少女はマリア像を家に持ち帰ったのですが、なぜかマリア像が姿を消してしまいます。
すると、元々見つけた場所で同じマリア像が見つかったのです。
少女はこの像を教会の司祭に渡すことにしました。
しかし、同じようなことが続きます。
今度は教会からマリア像が姿を消します。
そしてまた同じ発見場所で見つかったのです。
このような出来事からマリア像の発見場所に教会を建て、黒いマリア像を安置することになりました。
今もその場所に安置されています。
ロス・アンへレス大聖堂での珍しいお祈り
ロス・アンヘレス大聖堂ではお祈りに来た信者の方達が一風変わったお祈りをします。
大聖堂の入口でひざまずき、祭壇までひざをついたまま前進していきます。
教会跡
市庁舎の近くにあります。
いろいろな植物がきれいです。
ラピュタにいるような気分になりました。
お昼にカルタゴでPollo Frito(フライドチキン)をいただきました。
中米では屋台、レストランなどあらゆるところで食べられます。
私の体験
パナマから飛行機でコスタリカに行くことになりました。
本来はバスで行くのですが、ここまでの旅の出来事を勘案して飛行機になりました。
パナマから南に下ってコロンビアのボゴタに行き、ボゴタ経由で北のコスタリカへ。
遠回りですね。
コスタリカの首都サン・ホセにあるフアン・サンタマリーア国際空港に着き、荷物を受け取るのを待っていました。
しかし、いつまで経っても私のバックパックが出てきません。
係の人に問い合わせてもらうと、私の荷物はボゴタに残ったままとのこと。
そして、その荷物は明日の夕方まで届かないというのです。
24時間後です。
お財布、パスポート、カメラだけではどこかに行くわけにも行きません。
仕方なく空港で一泊することにしました。
それにしても空港は寒い!
空港内の航空会社のオフィスに行き、機内用のブランケットを貸してもらいました。
夜遅くになると空港内の照明が消え始めました。
サン・ホセの国際空港は24時間開いている空港ではなかったのです。
結局、真っ暗な空港で朝まで凍えながら寝たのでした。
夜中に見回りの警備員に何度も尋問されましたので熟睡はできませんでした。
悲しい結末
翌日の午前中に観光し、夕方に荷物を受け取りに空港へ戻りました。
無事に自分のバックパックと再会し、サン・ホセのホテルへ。
部屋で中身を開けてみたら、なんとカメラが無くなっていたのです・・・・・・。
おそらくコロンビアのボゴタで空港スタッフに奪われてしまったのでしょう。
2台のカメラを持って来ていましたが、1台が無くなってしまいました。
カメラが奪われたことよりも撮影したデータが無くなってしまったのが残念です。
「旅の思い出だけでも返してください」と犯人に言いたいです。
-
「ニカラグア・ホンジュラスの旅 -マナグアは本当に危険!-」 読めばすぐに行きたくなる旅行ガイド
続きを見る
-
「ブルガリアの旅 -ブルガリアヨーグルトが食べたい!-」 読めばすぐに行きたくなる旅行ガイド
続きを見る