魅力的な旅のスタイル

海外旅行をもっと楽しく魅力的なものにしたいですか?

アイスランド レイキャヴィーク

このブログでは、海外旅行を計画している方にも、海外に行ったことのない方にも、海外旅行を魅力的なものにするコツをたっぷりお伝えします!

せっかくなので、ここに載せている画像は、私が撮影したものにこだわりました!

どうしても他の方の画像を使用するときは、そのことを記載します。

 

魅力的な旅をするコツは旅のスタイルと大きく関わっています

つまり、どのような旅のスタイルを選ぶかによって、その旅行の良し悪しが決まってくるのです。

ツアーに参加して、日本出発から帰国まで添乗員が同行してくれる旅のスタイルもあります。

また、航空券の購入とホテル予約を事前に日本で済ませ、あとは自分(達)だけで旅行に出かけ、現地では自由見学というスタイルもあります。

旅のスタイルは、十人十色です。自分に合った旅のスタイルが見つかれば、その旅は楽しく魅力的なものになると思います。

 

私の旅のスタイルをご紹介します

航空券だけ買って日本を出発し、あとはその時の気分で、現地で行き先を決める自由な旅です。

・普段は正社員として働いているので、限られた休暇を夏や冬に取って旅をしています。

・ホテルの予約は事前にしません

・スマホやパソコンを持って行きません

 

最後のスマホやパソコンを持って行かないというのは、私のこだわりです

旅を最大限に楽しくするコツです。それはなぜでしょうか!?

スマホなどがあれば、情報を得たい時にすぐに調べてしまいませんか。

調べれば、簡単に情報が得られます。しかも、日本語で情報が得られます。

とても快適な旅になることでしょう。

ですが、私の経験では旅は苦労すればするほど思い出深いものになります。

観光地やおいしいレストランなどの情報を手に入れたい時に、ネットを自由に利用できる環境にいなければ、あなたはどうしますか?

旅先で多くの人に話しかけることで、情報を得るはずです。

 

例えば、有名な観光地までの行き方を知りたいとします

海外では、日本語はまず通じません。

そうなると、多くの場合、英語で話しかけることになります。

その時こそ、旅を充実させるチャンスです。

観光地を訪れたり、おいしい料理を食べたりするだけではなく、旅先でコミュニケーションをとることで、旅は生き生きとした、鮮明な思い出になります。

ブルガリア ソフィア アレクサンドル・ネフスキー大聖堂

 

道行く人達やホテルのフロントに英語で話し掛けましょう。

道を聞こうとしても立ち止まってくれない人もいます。

立ち止まってくれても、自分の質問の答えを相手が知らないこともあります。

それでも、めげずに話し掛けましょう。

勇気を出して、現地の人から聞けた情報は、苦労した分だけ、きらきらと輝く大切な情報に思えてきます。その情報を基に、目的地に着けた時、その喜びはひとしおです。

また、現地の人達の優しさを肌で感じることもよくあります。

あとで、その旅を振り返った時、最初に思い出すのがお料理や観光地ではなく、道を聞いた時にとても親切にしてくれた人……なんてこともあります。

これが旅の醍醐味だと思います。

「海外で英語を話せるようになりたい」と思うならば、ぜひ実際に英語を話しましょう。英語力が向上しますよ。

また、スマホなどに頼らないことで、旅先で日本語を見る機会はほとんどなくなり、その国の世界にたっぷりと浸れます。

メキシコ カンクン

 

旅はRPGに似ています

攻略本見ながらRPGのゲームをしていると、きっとスイスイと先に進むでしょうね。

でも、面白くないですよね。便利すぎるのは、良いことだとは限らないようです。

攻略本に頼らず、「ゲーム内で街の人達にたくさん話し掛けて、先に進むヒントを得て、冒険を進めていく」のが楽しいはずです。

現実の旅も同じです。

スマホなどを持参しても、少し電源を入れるのを我慢してみたら、あなたの旅はもっと面白くなるかもしれません。

さて、こんなスマホもパソコンも持ち歩かない私ですので、旅のブログはすべて帰国後に載せていきます。

よかったらお付き合いください。

ベネズエラ ギアナ高地

世界最長の滝・エンジェルフォールに辿り着くまでは冒険そのものです!

 

おすすめ
ベネズエラ ギアナ高地 エンジェルフォール
「ベネズエラの旅 -エンジェルフォールを見に行こう 前編-」 読めばすぐに行きたくなる旅行ガイド

続きを見る

おすすめ
エルサレム 聖墳墓教会
「エルサレムの旅 -エルサレム旧市街で聖地巡礼しよう-」 読めばすぐに行きたくなる旅行ガイド

続きを見る

おすすめ
イラン エマーム広場
「イランの旅 -エスファハーンは世界の半分!?-」 読めばすぐに行きたくなる旅行ガイド

続きを見る

 


原稿の添削・修正

 

 

© 2024 読めばすぐに行きたくなる海外旅行ガイド